夕方、スポーツクラブへ行ってきました。
かなり久しぶり・・・(^_^;) 筋肉痛が怖い・・・。 プチ留学日記、大変時間がかかりましたがいよいよ最終回、帰国日の日記です。 2005/8/25(목) ★8:30 起床 ★10:00 出発(チェックアウト) ホテルに荷物を預けて、お出かけ。 今日も雨。夕べのすごい雨で郊外では色んな被害があったと、 今朝テレビのニュースでやってた。 ホントにどしゃぶりだったもんなぁ・・・。 ★10:15 명동김밥(明洞キンパプ) ![]() ![]() 大好きな김밥、なかなか食べる機会がなくて、とうとう最後の日になってしまった。 アジュンマに、日本語のメニューいるか?と(韓国語で)聞かれて、いらない、と断る。 ちょっと快感(^^) W2500の명동김밥を注文して、お箸がないよーとアジュンマに訴えて、 食べきれないので残りを포장(包んで)してもらった。 キンパプの中身は、たまご、たくあん、きゅうり、人参、ハム、ごま、かにカマ、 そして、おでん(練り物の事をおでんと言う)。 ★11:00 ショッピング ・LOTTE면세점(免税店)LOTTE백화점(百貨店)へ。 それにしても、LOTTEの中は(特に免税店)どっちを向いてもヨン様だらけ! 日本人のアジュンマが列を作って、ヨン様の横で写真を撮ってた^_^;すごい。 ・CDと本を買いにLIBROへ。 ![]() LIBROの入り口は、日本ではすっかり見なくなった回転ドア。 っていうか、韓国には回転ドア、沢山あります。しかもすごく早い! 大人の私でも、マジ、怖い。 先週、教保文庫で見て、気になっていた本を探す。 すごーくかわいい詩集。見つからなくて、店員さんに探してもらう。 それと「여자의 모든 인생은 20대에 결정된다 (女性の全ての人生は20代で決定する)」というタイトルの本。 面白そう。韓国語の勉強にもなるし、頑張って読んでみよう! CDも数枚購入♪ ・名刺屋さん 昨日注文した写真付き名刺を取りに行く。 できあがりはこんな感じ。 ↓ どう? ![]() ・昼食 歩き回って小腹がすいたので、ポジャンマチャで昼食。 甘辛いタレのかかったチキン。 本当はタレのかかってないのが食べたかったんだけど、 アジュンマに絶対こっちが美味しいから!と押しきられた(*_*)1本W1500也。 ![]() ![]() ★14:00 最後のCAFE 雨の明洞を見ながらひとやすみ。あーもうすぐ帰るんだなぁ・・・。 W4500也。スタバより高い!! ![]() ★14:55 仁川空港行きバス 안녕 서울 ![]() ★16:00 仁川空港到着 最後の最後になって、大変なことがぁ~~~!!! 台風の影響で、飛行機が成田に到着できないかもしれなくて、 そうなったら、仁川へ戻ってくるらしい!! そして、その了承の書類にサインをしろと言われる。 。。。台風は天気だから仕方ない。そんなことで怒るほど私は子供じゃない。 でも。。。!!!その説明をするアジョッシの態度に、メッチャメチャ頭にきた!! 12日間、韓国語の勉強頑張ってきて良かった。 マジでむかついたので、怒ってみた。伝わったらしい。 最後は、ちょっと申し訳なさそうな態度に変わってきた。 言ったもん勝ち。そう、ここは韓国。 ★KE705搭乗 ![]() ![]() な・・なぜ??왜?? ここって・・・ビジネスクラスでは・・・!? カウンターで怒ったから???びっくりー!! でも、ラッキィ~♪ 生まれて初めてのビジネスクラス。 エコノミーとは、まるで雰囲気が違うのねー。椅子はゆったり、足掛けはあるし、 クラシックが静かに流れてる♪ もしかして、シャンパンやキャビアが出たりして・・・(それはファースト!) 最後まで、なんてラッキーな여행(旅行)!! どうか、このまま無事に成田に着きますように・・・!! 本当にいい経験をいっぱい、いっぱいした12日間でした。 そして、とにかく勉強した。信じられないほど頭を使った(>_<) 自分の言いたいこと、全部はムリだけど、会話もだいぶできるようになって、 お店では全部韓国語で通じるようになったし、地下鉄や街の看板も、 スッと頭に入るようになったみたいです。 12日前の私とは、たぶん、きっと、いや絶対、違うと思う!! ホームステイのアジョッシ、アジュンマ、学校の先生、クラスメイト、 韓国の友達。そして、韓国で出会った沢山の人達。 本当にありがとうございました!! 忘れないように、これからも一生懸命頑張って勉強します。 又、来るからね。 감사합니다!! 서울! 한국! 안녕~♪ ![]() (2005/8/25) これで、私の韓国プチ留学日記はとりあえず終了です。 読んで下さった皆さん、ありがとうございました! しかーしっ!! なんと、まだまだ載せきれていない写真、韓国での出来事、 韓国で感じたこと、思ったこと・・・たっくさんあります!! そんな韓国ネタを、これからも更新していきます! ぜひ見てくださいね♪ ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-10-02 21:45
| 韓国プチ留学2005
韓国留学から帰ってきて、1ヶ月が経っちゃいました。
週1回のレッスンと、時々参加している日韓交流会、 韓国のお友達や、先生、アジュンマとメールをする以外 韓国語を使う機会がありません・・・。 日に日に話すのも、聞き取りもできなくなってる・・・(T_T) せっかく少しでも身につけた事、忘れたくないなー・・・。 今日は、帰国前日の日記です。 2005/8/24(수) ★8:30 起床 今日の朝ご飯は、昨日Wソウルウォーカーヒルホテルで買ってきたパンと、 昨日の夜にコンビニで買ったバナナ牛乳。ホテルのお部屋にて。 パン、しっとりしててすごーく美味しかった(^^) ★10:00 出発 まず、ロッテ免税店へ。 母に頼まれていたものを買いに行くが、見つからず・・・(>_<) お隣のロッテデパートに行ってみたけど、やっぱりダメ・・・。 この留学をすごく心配して、すごく応援してくれたママ。 なんとかして買っていきたいんだけどなぁ。。。明日、もう一度来てみよう。 名刺を作りに、写真館へ。 アジョッシにアイドルばりのポーズをつけられて、数枚写真を撮る。 その中から、選んで名刺にしてくれるんだけど、その場で値段交渉。 私が、アジュンマにつけてもらった「후 아름」という名前を入れたのと、 ちょっとだけ韓国語がしゃべれるのを聞いて、めちゃめちゃ早い韓国語で 色々説明される・・・^_^; わかんないっつーの。 なんとか交渉して、明日のお昼までに60枚作ってもらうことに! いっぱい安くしてもらった(^^) 最後にアジョッシに「예쁘게 해 주세요!(可愛くして下さい!)」と念を押してきた! ★12:00 学校にてPC え・・・っ。明日の夜、東京に台風直撃?? 帰らなくっていいってこと・・・???だったらいいのになぁ・・・(^_^;) (冗談ですってば。) ★12:30 イスジョン先生と점심(昼食) ここ最近、ソウルで大流行の「トンカツ」。韓国では「トンカス」と言います。 先生オススメの、学校の目の前にあるトンカツ屋さんへ。 ご飯、お味噌汁、きゃべつは日本とまったく同じ。ソースも同じ。 カツは、トンカツと、チキンカツが二つ出てきます。なので、量が多い!! でも、基本的には日本と全く同じかな。お茶碗もお箸も日本式。 ソンセンニムと、色んな話をした。 先生と生徒、というより、お友達会話ができて、楽しかったなぁー。 やっぱりソンセンニムの韓国語は、慣れたせいか聞き取りやすい気がする・・・。 わかりやすくしゃべってくれてるのかもしれないけど・・・(^^ゞ ★13:30~16:00 수업(授業) 最後の授業。2時間半があっという間だった。 이 수정 선생님 정말 감사합니다!! (イ・スジョン先生、本当にありがとうございました!!) ![]() ★17:00 CAFE호원당 学校の近くにある「떡(お餅)カフェ」へ。 ここに来る途中、진현から電話。「아카네、미안해~(あかね、ごめん~)」 仕事が忙しくて今日は会えないとのこと。 ま、仕方ないか・・・。 じゃ、その後夜遊びする約束してた金シに電話して、早くしてもらおう・・・。 「もしもし、あかねですけど」「あ、電話しようと思ってたの」・・・嫌な予感??? 「今日、都合が悪くなっちゃって・・・・・・」 ・・・・・・・・・・・・・・・ガ、ガ、ガ、ガーーーーーーーンッ!!!!! ソウル最後の夜なのにぃぃぃ・・・・・(T_T)(T_T)(T_T) そんな悲しい思いで入ったCAFEで頼んだのは、オミジャ茶とお餅。 ![]() 雨のせいか、お客さんはだーれもいなくて、 お店のアジュンマに「한국말 잘 하시네요(韓国語、上手ですね)」 と、誉められたけど、それどころじゃない私・・・。 今夜、ホテルでひとり???そんなぁ・・・悲しすぎる・・・ ★18:00 良才へ お店を出て、すぐにホームステイのアジュンマに電話・・・。 「アジュンマー(T_T)、今夜ひとりなんですぅー。さみしいよぉ・・・」 「すぐにいらっしゃい!!」 ということで、今から良才のお家へ行きます!! お家につくと、アジュンマとアジョッシが満面の笑顔で迎えてくれました。 ううぅぅっ。。。ホントに泣けてくるなぁ。 いつものように、アジュンマと色々とおしゃべり。 ホテルに移ってからの数日間のこと、いっぱい話した。 私がホテルに移った日からホームステイしている女の子がいるので、 帰ってくる前に帰ろうとしたんだけど、彼女は一度もここでお夕飯を食べていないので、 今日も帰ってくるかわからないから気にしなくて大丈夫、と言う言葉に甘えて お夕飯をご馳走になることに・・・。 アジュンマの今日の献立は「지지미(チヂミ)」 雨が降ると韓国人はチヂミが食べたくなる。んだそうです。 なぜなら、チヂミを焼くチリチリという音が、雨の音に似ているから・・・。 なんだかロマンチック♪ これが↓アジュンマ特製지지미。 ↓된장찌게 ![]() ![]() さぁ、食べましょう!とその時。。。 電話が鳴って、なんと、今ホームステイしているMシが帰ってくるということ! Mシが帰って来てからは、アジュンマ、Mシ、私、女3人で、 まるで学生のようにおしゃべり!! あんまりうるさくて、アジョッシがあきれてた・・・(^^ゞ でも本当に楽しかったなぁ♪ 私とMシは日本人だけど、もちろんここでの共通の言語は韓国語。 こんなに韓国語でコミニケーションがとれて、大笑いできて、 心から楽しめるなんて、ここに初めて来た時には想像もできなかった。 本当にシアワセな時間だった・・・・・。 シアワセといえば、アジュンマが、すごく嬉しいことを言ってくれた。 「アジュンマは、雨の日が大好き。アジュンマの結婚式も雨の日だった。 今日は朝から雨で、前にホームステイしていた子から(アジュンマー元気??)って、 電話があった。そしたら夕方、あかねが(アジュンマ、行っていい?)って電話してきて またあかねに会えた。そして、今日はMシが初めてウチでご飯を一緒に食べた。 アジュンマは、本当に嬉しいの。今日は本当にいい日だわ・・・」。。。 ★21:40 良才を出る 外はものすごい雨・・・。 「まだ帰らなくてもいいじゃない・・・」と、何度も引きとめてくれたアジュンマ。 本当にありがとうございます。 別れるのが本当に辛かった。 「世界ウルルン滞在記」で泣いてる人の気持ちがわかったよ。 良才駅まで、雨の中を歩きながらちょっと涙が出た。 明日はもう、ソウルともお別れ。 ★22:20 明洞 あまりにもすごい雨なので、駅前のミリオレで雨宿り。 で、このファッションビル、一体何時までやってるの? フラフラと見ていたら、かわいいスカートがあったので買おうかと思ったけど、 お店の人がどこにも見当たらず・・・。さすが韓国。 ま、いいや。やーめた。 外に出ても、土砂降りは相変わらず。 人にまぎれて道の途中のポジャンマチャへかけこむ。 ![]() トッポッキ。何も言わないと、山のように入れるので、必死にもういい!と止める。 お腹がすいてたわけじゃなくて、流れで頼んじゃっただけなので・・・^_^; しかし、このおでんの汁、まずくはないけどちょっと不衛生な気が・・・。 ケンチャナヨ~なのかなぁ。やっぱり。 ま、いいか。(韓国にいるとこの言葉をつぶやく機会が多いような。) ★23:00 ホテル ロビーでPC。 韓国もすごい雨。それにしても明日、東京はホントに大丈夫??? アイグーーーー!!! 2005/8/24 ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-09-26 02:55
| 韓国プチ留学2005
今日は彼岸の入りでした。そろそろ秋物のお洋服の出番です。
プチ留学日記もあと3日分。ラストスパート頑張りますっ(^^) 2005/8/23(화) ★8:30 起床 ★10:40 出発 今日は3日振りの学校です。今日と明日、プライベートレッスンを申し込んだ。 今回の目的はとにかく勉強!何が何でも勉強!! 明洞~アックジョン(地下鉄) この時間の地下鉄はなぜかあまり人がいません。 そして、なぜか営業していない売店。 その売店に雑誌が売ってるのはわかるけど、写真の左側・・・ なんだかわかりますか?「ヌーディーブラ」です・・・。 ![]() なんでこんなものが駅の売店に・・・?? 恐るべし。韓国。 ★11:10 朝食 今回初めて外で아침(朝食)を食べた。(점심(昼食)も兼ねて?!) 学校の隣にあるお店。お店の前のテーブルで食べるんだけど、 こういうのも포장마차(屋台)っていうのかな? ![]() ![]() 注文したのは햄치즈(ハムチーズ)サンドイッチW1500と우유(牛乳)W500。 卵焼きも入っているんだけど、なぜか少し甘い・・・ 卵の中にも人参などお野菜がいっぱい。 ★12:00~13:30 수업(授業) 先週まで担任だったイスジョン先生と再会。 私の前の生徒はアメリカ人。アメリカ人の話す韓国語っていうのも不思議? 先週よりは少しだけ優しいレベルの授業。 でも、やっぱり1対1だと、わからないとすぐに質問できるし、 先生も私がわかるまで教えてくれるし、すごく勉強になった!! ★14:30 漢江市民公園 地下鉄で똑섬유원지へ。 プチハプニング発生(~_~;) 改札を出て・・・。 私「공원에 가고싶은데요~(公園に行きたいんですけどぉ。)」 駅員さん「이 출구가 아니에요. ○번!,○번! (この出口じゃないよ。○番!○番!)」(と言いながら、改札に入れてくれる) 私「감사합니다.(ありがとうございます)」 ~もう一度入れてもらって、○番出口に行ったはいいけど、 今度はここで駅員さんに、入れてもらったことを説明して出してもらわなくては・・・!! 私「죄송합니다,지금 출구를 틀렸어 다시한번 들어 주웠어요. 그러니까 나가 주세요. (すみません、今、出口を間違えて もう一度入れてもらいました。 だから、出して下さい。)」 (かなり必死に訴える・・・) 駅員さん「・・・??」(駅員さん、部屋から出てくる・・・) 私「저 공원에 가고싶어요!(私、公園に行きたいんです!)」 駅員さん「아-,그래,알았어. 아가씨 일번사람? (あーわかった、わかった。お嬢さん、日本人?)」 私「네 그레요・・・(はい、そうです・・・)」 自分ではものすごく頑張ったんだけど、やっぱり難しい~!! 知ってる単語と口文を組み合わせて、なんとかわかってもらえたけど、 もっと上手に話せたら・・・と思うと、すごく悔しくなった・・・(>_<) 気をとり直して公園へ。今日はとってもいいお天気。 漢江日和です。沢山の人が何をする訳でもなく、くつろぎに来ています。 ソウルで好きな場所と聞かれたら、おそらくBEST3に入る漢江。 大好きで毎日飲んでいる바나나우유(バナナ牛乳)を買って、 ぼーっと漢江の流れを見た。私、ちょっと疲れてたかも。 ![]() ★16:00 南部ターミナル駅 ウォンがなくなってきたので、銀行で換金。 その後、スタバで宿題。 ★17:00 金玲씨と待ち合わせ 在日韓国人で今はソウル住民の金玲씨。 もちろん日本語も韓国語もネイティブです。うらやましいなぁ~。 車で来てくれたので、今回初のドライブ。 まずは腹ごしらえにカンジャンケジャンを食べに行く。 ![]() やっぱり美味しい~(^O^) 最後にしょう油味の蟹味噌の中にご飯を混ぜて食べるんだけど、 これがまた美味なことったら!!シアワセでした。 ★Wウォーカーヒルホテル 食事後、さぁどこに行こうかというで、Wウォーカーヒルホテルに行くことに! 半年位前のオープニングの時に、DiorのPartyをやっているのをTVで見て、 すごく来てみたかったホテル♪ 金玲씨も行ったことがないということで、地図を見ながら走っていくと・・・。 気付くとそこにはクリ市の看板・・・!!そ・・・そんなはずでは・・・?! ソウルを出ちゃった・・・(^^ゞま、こんなことも楽しいのさっ。 なんとか人に聞きつつ、たどり着いたWウォーカーヒルホテル。 そこは期待を裏切らず、ものすごーーーくかっこいいホテルでした! ![]() ステキなW-Barでジュースを飲みながら、私がしたことは、まだ終わっていなかった宿題のチェック・・・店員の女の子も巻き込んでなんとか終わらせた。ほっ(*_*) 実はお友達を呼んで一緒に遊ぼうという話になって、 電話をしてくれたんだけど、忙しくて今日はムリとのこと。 なんとそのお友達、ヨン様主演の映画「외출(外出)」関係のお仕事しているんだそう。 明日、時間があったら会いましょうということになった(^^) ★23:00 ホテル着 (ホテルのロビーにあるPCでブログ) 帰り道の漢江の夜景・・・すごくきれいだった。 夜風も秋の匂いがして、気持ち良かった。 金玲씨が、ソウルは昼間は汚いけど、夜はすごくきれいなのよ。と言ってたけど、 ホント、その通りだね。 また見たいな。漢江の夜景・・・。 2005/8/23 ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-09-21 01:56
| 韓国プチ留学2005
ようやく秋の気配。季節を感じると、私って日本人だなぁーと思います。
今日は韓国9日目。板門店に行った日の日記です。 2005/8/22(월) 8:30 起床 9:40 出発 集合場所のロッテホテルに向かう途中のポジャンマチャで、キンパプを買う。 7,8本入ってW1500。朝からこんなに食べないよー。 韓国ってのは、ホントになんでも多い。 10:00 ロッテホテル着 何度か来たことはあるけど(泊まったことはナイ)本当に綺麗なホテル。 こんな所に泊まっていれば、ひとりでも淋しくならないのかなぁと、 エレベーターの中で思う。 いやいや、こんなホテルに泊まるお金があったら、勉強に使ったほうがいい! と、思い直す。。。(ムリヤリ。) 10:30 板門店へ出発 先週のうちに予約しておいた板門店ツアー。 今回の旅行で、必ず行こうと決めていました。 個人では絶対に行けないので、ツアーに参加します。 パスポート必須、服装も色々制限があって、行く前からちょっと緊張。 今日はバス2台。アメリカ人がひとりだけ、あとは全員日本人のようです。 出発する時は、小雨でした。 決められたバスの座席に座ると、お隣は北海道で予備校の先生をしている 男性でした。(また先生だぁー) ガイドさんの説明を聞きながらバスは一路板門店へ・・・。 今日のスケジュール、韓国と北朝鮮が今に至った経緯。 そして、韓国人として思うこと。。。などなど。 ここでは詳しく書きませんが、苦しくて切なかった。 日本人の私には、決して本当にわかることはできない痛み。 わかっているけど、悲しくて涙が出そうになった。 ○統一公園 ![]() ![]() ![]() 慰霊碑がたくさんあります。 ○キャンプボニパス ![]() ![]() 昼食はプルゴギでした。お鍋みたいで、いつものプルゴギとはちょっと違う感じ。 慶応大学の教授ご夫妻と同じテーブル。(また先生!?) ○バレンザホール 非武装地帯へ入る前に、乗ってきたバスから軍のバスに乗り換えます。 そこで、パスポートや服装のチェック。サンダルやジーンズ、襟のない服も×。 ホールに集められてもう一度スライドで、歴史などの説明。 そこで、緑色のバッチが渡される。 「これは北側の兵士に、自分は民間人であることを証明するものなので、 絶対にすぐに見える位置に付けて下さい」と言われる。 そして、もし何かあっても(死んでもって言ってた)全部自分の責任だという 証明書にサインをする。。。 ○板門店 バスを降りて、2列に並んで建物の中へ。 展望台のようなところから板門店を見る。 ![]() 建物の前にいる北の兵士が、こちらを望遠鏡で監視しています。わかりますか? ここは写真は撮ってもいいけど、ゼスチャーは厳禁。指を指してもだめ。 いよいよ会談場へ。 ![]() ![]() 左側の写真、小屋の左の真ん中にアスファルトのラインがあります。 国境です。右は近くで撮ったもの。左側が北朝鮮、右側が韓国。 ![]() 小屋の中。旗を挟んで右側が北朝鮮、左側が韓国。 小屋の中に兵隊さんは2名。この格好はテコンドーの準備ポーズ。 ○北朝鮮 宣伝村 ![]() ○帰らざる橋 ![]() 休戦協定締結時、捕虜がこの橋の上で北か南かの選択をした。 この橋を渡ったら、二度と帰ることができないという意味で 帰らざる橋という名前が付いた。 他にもとてもたくさんのものを見て、知らなかった色々な話を聞いた。 行ってよかった。 17:00 ロッテホテル着 17:30 お夕飯 バスでずーっとお隣だったアキオシと、彼の友人の大学生の女の子2人と。 明洞の「チムタク」屋さん。 去年、ソウルで大流行したチムタク。一度食べてみたかった(^^) ![]() ![]() ジャガイモと鶏肉と春雨(みたいなもの)の煮物?とにかく辛い!! でも美味しいーーー(^O^) ソンギョンとジヒョンは二人ともすごく可愛くって、楽しかった!! 少しだけ日本語を勉強していると言って、参考書を見せてくれた。 でも、基本的には会話は韓国語と英語。 今日は韓国に来てから、一番日本語を聞いて使った日だったから、 数時間でも韓国語で会話できて良かった(^.^) ![]() ![]() この後、仲間と江南で飲むから一緒に行こうと誘われて、すごく行きたかったけど、 ちょっと悪いなぁーと思ったのと、明日はプライベートレッスンなので泣く泣く断った。 少し後悔・・・(*_*) で、ホテルへ帰る前にネイルサロンへ。 ![]() 可愛いでしょ♪ 21:00 ホテル着 板門店、本当に行ってよかった。。。 さ、明日は初のプライベートレッスン!! 先週担任だった、イスジョン先生が教えてくれます。 残りのソウル時間、もっともっと勉強するぞーーー!! 2005/8/22 ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-09-15 23:08
| 韓国プチ留学2005
衆議院議員選挙、投票行きましたか?
私達の未来を決める大切な選挙。結果が気になります。 今日は韓国生活ちょうど1週間目の日記です。 2005/8/21(일) ★ 8:00 起床 ★ 9:00 朝食 昨日で学校が終わって、今日はホームステイのお家にさよならする日です。 今朝は初めてOLをしているお嬢さんと一緒に、朝ご飯を食べた。 いつも帰りが遅くて、ほとんど顔を合わせたことがなかったけど、 今朝は話ができて良かった。 アジョッシとアジュンマは5時に起きて、教会に行ってきたそうです。 ご飯の後は、記念撮影。 お嬢さんはノーメイクということで、カメラマンになってくれました。 ![]() ![]() これから明洞のホテルまで、なんとアジョッシが車で送ってくれるんだそうです・・・。 本当にいい人達・・・。 1週間、本当にお世話になりました。 ここのお家に来られてホントに幸せだった。 来る前はホームステイがとても不安で、ホテルに移ったらゆっくりできるから頑張ろう、 なんて思ってたけど、今は、できればずーっとここにいたい、そんな気持ちです。 絶対絶対、また会いに来ます。ありがとうございました。 ★ 11:15 明洞のホテルに到着 車の中で、アジョッシといろんな話をした。 男の人ということもあって、アジョッシの言葉はいつも聞き取りが少し難しかったけど、 この1週間で、だいぶわかってきたみたいです。 ホテルのロビーまでトランクを持ってきてくれた。 お部屋に着いてすぐに、アジュンマにお礼の電話をした。 ありがとうございました!! ★ 12:00 Shopping 日曜日だから?明洞はすごい人です。 よく、韓国らしさを味わうなら漢河より上の地域で、江南は東京と変わらないって いうけど、やっぱり私は江南の方が好き。江南も充分、東京とは違うと思う。 どこにいても、韓国は韓国です。 ロッテ免税店、明洞の街でちょっとだけお買い物。 お土産も少し買った。 小腹がすいたので、ポジャンマチャでおやつ。ひとつW1500也。 ![]() それにしても、明洞のメインストリートには韓流グッズがいっぱい!! 1年前に来た時にはあまり気付かなかったけど、よくみるとすごい!! ただし、お客さんは日本人だけです^_^; ![]() ![]() やっと見つけました!!大好きなキムレウォン♪ こーんなところにいたのね(#^^#) ![]() ![]() この夏ソウルではどうやら「緑」が流行ってるみたいです。 緑色のお洋服を着ている人がたくさんいました。 ちなみにこの秋は「紫」が流行するそうです。 この写真はこの夏ソウルで大流行したビニール靴。(10年以上前に日本でも流行った!) ![]() ★ 14:30 CAFEでお茶 ![]() 明洞ミリオレの横、以前スタバがあったところで 待ち合わせスポットになっています。 ★ 16:00 明洞大聖堂 ちょうどミサがはじまる時間だったので、1時間ミサに参加してきました。 ゆっくりと目を閉じてお祈りしていると、不思議と気持ちが落ち着いてきます。 神様に話したいことがいっぱいあって、1時間があっとういう間だった。 ![]() ★ 18:00 진현とご飯&CAFE メル友の진현(ジンヒョン)と初めて会う。 ちょうど私が韓国に来た日から東京に遊びに行ってて、帰ってきたばかりです。 ![]() ★ 22:00 ホテル 진현はとーってもいい人で、すごーく楽しかった(^O^) それに、すごくかわいいでしょ♪ 独学で日本語を勉強していて少しだけわかるけど、 今日は韓国語でずーっとおしゃべりした!! なんだか初めて会ったような気がしなかったなぁー。楽しかった! 帰る前にもう一度会う約束をして別れました。 そして、今日からはホテルでひとり・・・。さみし~・・・(T_T) ★ 23:20 ホテルにて 今、TVで「빨리 빨리(パルリパルリ)(早く早く)の韓国人」という特集をやってます。 韓国はとにかく「パルリパルリの国」と言われていますが、 ありがたいことに今まで私が知り合った韓国人はみんな私に、 「천천히 천천히(チョンチョニ、チョンチョニ)(ゆっくり、ゆっくり)」とよく言います。 早く話せなくて焦ってる私に、気を使って言ってくれてるんだと思うけど、 よく考えたら、なんか笑っちゃいます・・・^_^; さっきTVを付けっぱなしにしてて、ふと耳に入ってきた韓国語で、 (あ、車のCMだ)ってわかった!! 「一度乗ったら又乗りたくなる」みたいな簡単な韓国語だったけど、 すっと耳に入ってきて理解してたんだねー。すごーい!うれしいなぁー。 今日ショッピングしててお店の人と少し話してたら、 「日本に住んでる韓国人?」って言われた。 ちょっとはしゃべれるようになったってことかな?ふふっ(^.^) 明日は板門店ツアーです。 2005/8/21 ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-09-11 23:09
| 韓国プチ留学2005
今日、生放送の後多摩川でバーベキューをした。
気持ちいい秋風の中、焼きたてのお肉とビール、至福の時でした。 うたたねも気持ち良かった^^ さて今日は、留学7日目。学校の授業最後の日の日記です。 2005/8/20(도) ★ 6:00 起床 ★ 7:00 朝食 昨日からソウルは急に肌寒くなりました。もしかして、もう秋?? 夏物のお洋服しか持ってきてないんだけどなぁ。。。 朝食を食べながら、アジュンマが通っているジムのお友達が、 クラゲにさされて死んじゃったという話を聞く。 ちなみに「クラゲ」は韓国語で「해파리(ヘパリ)」。 来た時に比べてホントにだいぶ話が聞き取れるようになってきたと思う! ★ 8:00 出発 (地下鉄の中にて) 今日で良才からは最後の通学です。 なんか淋しいなぁ・・・。 それにしてもホントに勉強したなぁ。 我ながら頑張った1週間だった。 とにかく、電子辞書片手にどんな小さな事でもできるだけ沢山、 色んな事を話そうと努力してきました。 そんな私に、いつも優しい言葉を選んでわかるまでゆっくりと話してくれるアジュンマ、 私のメチャメチャな韓国語を、ひとうひとつ丁寧に直しながら理解してくれる アジュンマ、本当にありがとう・・・(T_T) 明日、サヨナラだと思うと今から悲しくなります。 あ、もうすぐアックジョン。 クラスメイトとの最後の授業。 予習もしたし、今日も頭フル回転頑張りますっ!! ★ 8:45 学校でPC みんなブログを見てくれてるみたい。 私は元気に頑張ってます!! ★ 9:00~11:50 授業 最後の授業が終わって、クラスメイトみんなに、一言ずつメッセージを書きました。 そして先生から修了証書をもらった。 このクラスで頑張ってきて本当に良かった。。。 ![]() ![]() 上から2番目のクラス、正直言って今の私には少し難しかったと思います。 でも、それでもこのクラスで頑張ったことで、すごく自信がつきました。 クラスメイトの皆さん、そしてイスジョン先生、本当にありがとうございました!! ![]() ![]() ★ 13:30 明洞で石焼ビビンバ 仲良くなったクラスメイトのIちゃんと、Mちゃん。 明日までに二人とも帰国です。 最後に3人で、明洞に石焼ビビンバを食べに行った。 韓国に来て1週間、初めての明洞。 今までは韓国といえば明洞だったのに、なんかすごく不思議。 ![]() ![]() お店の外でウォンビン発見!! ![]() 3年前に来た時は街のあちこちで見かけたウォンビンだけど、 今回はなかなか見ない・・・やっぱりもうすぐ兵役に行っちゃうし、 あまりお仕事してないのかしらん。。。 それにしても、キムレウォンも見ないし、私の好きな俳優は一体どこ??? ★ 江南 教保文庫 クラスメイトと別れて、江南へ戻る。 明洞から移動して江南に着いてみて、やっぱり江南がいいなぁーと思った。 何が違うのかうまく説明できないけど、なんか違うのよね。 CDと本を買いに、教保文庫へ。すごーく大きな本屋さんです。 ![]() まずはお土産に、ヨン様特集の雑誌を1冊。それと、アイドル誌1冊。 CDショップに行って欲しかったCDと、試聴して良かったモノをセレクト。 それと、とりあえず今週1位になってたアルバムも買ってみる。 ![]() 明日でお別れのアジョッシとアジュンマにプレゼントする写真立てとカードを買う。 夕べ、アジュンマがご飯の後、ベージュのソファが欲しいんだけど、 なかなか気に入るものがないと言っていたので、ソファを買った時に合わせて、 きれいなベージュの写真立てにした。気に入ってくれるかな・・・。 最後に本屋さんで、面白い本を見つける。 タイトルは「ミルク様の左衝右突韓国体験記」 ![]() ![]() 韓国人向けの日本語勉強教材みたいです。 学校では勉強しない、パンマル(友達言葉)が載ってて面白そう^^ この本をレジに持って行って買ってたら、韓国人の女の子が、 「日本人ですか?」と日本語で話し掛けてきて、駅まで一緒に行く。 その間、ずーっと日本語^_^; まだ高校生なのに、小学校の時から塾で日本語を習っていて、 もう6年も勉強しているそう。上手だった。 ★ 18:00 江南駅 CAFEでお茶 ひとやすみしながら、CAFEでアジョッシとアジュンマにお礼の手紙を書く。 ひとりでCAFEに入って、注文して、できたら呼ばれて取りに行く、 そんな行動も普通にできるようになりました! 日本じゃ何でもないことだけど、ここではものすごく嬉しい^^ オトナになった気分♪ ありがとうのカードを書きながら、本当に私はステキなホストファミリーに出会えたと、 神様に感謝しました。 ★ 19:30 帰宅 江南の駅で、ちょっと迷う・・・。 出口を間違えて、アジョッシに電話。心配かけてごめんなさい^_^; アパートの入り口でこんな光景に遭遇。 とうがらし??韓国っぽいなぁーと思ってとりあえずパチリ。 ![]() 帰ってアジュンマに話したら、最近はあまり唐辛子を外に干したりしないんだけど、 このアパートに할머님(おばあちゃん)が住んでて、その人がしてるのよ、と言ってた。 ★ 20:00 夕食 ![]() 今日の夕食は薄くスライスした大根に、野菜やお肉を巻いて食べるもの。 (お料理の名前聞くの忘れちゃった・・・) こんなの作っちゃうなんて、アジュンマすごいなぁ。 でもお昼にビビンバを沢山食べたのでお腹がすいてなくて、あまり食べられなかった。 美味しかったのに~。残念。 せっかく作ってくれたのに、ごめんなさい。。。 ★ 20:30~ アジュンマとおしゃべり 今日は宿題がないので、ゆっくりアジュンマとおしゃべり。 買ってきた雑誌やCDを見ながら、色んな話をした。 ヨン様は、韓国でもやっぱりおば様に人気があるとか、 今は韓国でもクォンサンウはすごい人気だとか、 でもやっぱりキムレウォンはステキよねーとか、 面白いドラマのはなしだとか、ずーっと話はつきなかった(^O^) 買ってきた写真立てとカードも渡す。 とーっても喜んでくれた。良かった!! どうしてもしてもらいたかったことを、アジュンマにお願いする。 それは・・・韓国語の名前を付けてもらうこと!! すごく一生懸命考えてくれて、そしてつけてもらったのが 「후 아름(フ アルム)」という名前です!! 「フジサキ」の「フ」を性にして、「アカネ」の「ア」をとって「アルム」 「아름(アルム)」には「아름답다(アルムダプタ)」美しい という意味と、 声が美しいという意味もあります。 アナウンサーだからこの名前がいい!と言ってくれました。 「후(フ)」という苗字も、実際に韓国にはあって、 「아름(アルム)」という女の子の名前も、少ないけどあるんだそうです。 「후 아름」 なーんて可愛い名前かしら!!すごーーーーく嬉しい!! アジュンマ、ありがとう!!! 明日はとうとうこのお家ともお別れです。。。 淋しいよぉーーー。。。 2005/8/20 ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-09-11 00:10
| 韓国プチ留学2005
韓国から帰って2週間。
忘れないように、早く更新しなきゃ・・・(>_<) 2005/8/19 (금) ★ 6:00 起床 7:00 朝食 今日はずいぶんと涼しい朝です。お天気、大丈夫かな。 昨日の「地下鉄1号線」が面白かった!という話をしながら、 今朝も美味しい朝食をいただきました。 ★ 8:00 出発 地下鉄の通学にも慣れてきました。 電車の窓から見える駅のハングル文字も、すっと頭に入るようになってきたし! でも、この通学も明日まで・・・。早いなぁ・・・。 ★ 9:00~13:00 授業 授業内容も日に日に難しくなってきました。 4時間集中するのはかなり大変だけど、 聞き取りはだいぶ慣れてきたので少し嬉しい(^^) クラスメイトの方達にもすごーく助けてもらってます。 감사합니다! ★ 13:30 学校を出ると雨。 今日はクラスメイト5人で、学校の近くのサムギョプサル屋さんで점심(昼食)。 ![]() 韓国に来て2度目のワイン漬けサムギョプサル。 昼間からみんなで맥주(ビール)を少し飲みました(~_~) お肉もなかなか美味でした。 私達が食べている最中に、お店の人達が隣のテーブルでご飯を食べはじめたのをみて、 (あ~韓国だ~)と実感。 日本じゃあり得ない・・・!? ★ 15:30 PLASTIC CAFE でお茶 日本から調べて行った、CAFEでお茶。 アックジョンにある公園のそばの、ステキなCAFEです。 ![]() 韓国は食事はすごく安いけど、お茶は日本と変わらない?・・・もっと高いかも。 ちなみに今日のランチのサムギョプサルはW11000。 このCAFEではユジャ茶とケーキでW17000でした。 ★ 16:30~ お散歩 (ロデオ通り~チョンダンドン) 私の大好きなエリアを、韓国に来て初めてお散歩。 学校から歩いてすぐなのにね。 あいにくの雨だったけど、やっぱりステキな街です。 たぶん、ソウルの中で唯一走っている車がきれいな街^_^; 歩いている人も、みんなオシャレです。 大きなブティックの前に泊まっている外車を見て、 ドラマに出てくるステキな御曹司を想像して楽しんでいました。 そんなチョンダンドンの一角に、なぜか若い女の子達がいっぱい!! 聞いてみたら、ビルの中にBOAと東方神起がいるということでした。 学校に戻ってPC。 ★ 19:30 帰宅 駅で교통 카드(交通カード)にチャージ。 (窓口にカードとW10000を出して・・・) 私「충잔 해 주세요!(チュンジャン ヘ ジュセヨ!)」 (チャージして下さい!と言ってるつもり) 駅員「???」 私「충잔 해 주세요!!!(チュンジャン ヘ ジュセヨ!!!)」 ものすごく嫌な顔をした駅員「・・・」 無言でカードとW10000を取って、チャージして私に差し出しました。 なに??この人メッチャ態度悪い!! と思って窓口の上を見ると。。。そこには「충전소(チュンジョンソ)」 あ・・・・・思いきり間違えた・・・・・はずかし~(>_<) でもさぁ、カードとお金出してるんだからすぐにわかってくれたっていいじゃないっ! イジワルなんだからっ!!もうっ!! ★ 20:00 夕食 今日の夕食はデジプルコギ、テンジャンチゲ、かぼちゃの揚げ物etc・・・。 2日振りのアジュンマのご飯。美味しかった~(^○^) ![]() ![]() ![]() 夕食の後は숙제(宿題)TIME。 今日もアジュンマに教えてもらいながら完成!! そして明日の예습(予習)。 ![]() 来週プライベートレッスンを受けようと思うと話したら、 それはいいことだから、ぜひ受けなさいと言ってくれた。 明日、学校で申し込もう!! 明日はいよいよ最後の授業です。。。(T_T) 2005/8/19 ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-09-10 02:13
| 韓国プチ留学2005
今日(9/4)は世田谷公園から防災特番の生放送がありました。
色んなハプニングがあって、1時間あっという間だった^_^; 皆さんも日頃から地震への備え、しておきましょうね。 スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。 そういえば前回の日記に書き忘れたけど、17日の朝、 ソウルでも仙台の地震のニュース、やっていました。 新聞にも大きく出ていました。韓国は地震がないんだそうです。 부럽다(うらやましい・・・) 今日はソウル5日目の日記です。 2005/8/18(목) ★ 6:00 起床 7:00 朝食 「안녕하세요(おはようございます)」とお部屋から出ていくと、いつもアジュンマが笑顔で、「잘 잤어?(良く眠れた?)」と聞いてくれます。 アジョッシは既にプールから帰って来ていて、TVのニュースを見ながら新聞を読んでる。 そして私が起きていくとアジュンマ特製のトーストを焼くために立ちあがります。 こんな朝の風景にもだんだん慣れてきました。 毎朝美味しトーストと果物を食べながら、もちろんテーブルの上には電子辞書と 単語ノート(^^ゞ 今夜は絶対見たかったミュージカル「地下鉄1号線」観賞の日。 「遅くなるのでお夕飯が食べられない」と言ったら、「時間は気にしないで楽しんで いらっしゃい」と優しく送り出してくれました。 ★ 8:00 出発 学校があるアックジョンの駅を出たところで、クラスメイトが屋台でトーストを食べている 現場に遭遇。彼女達はホテルなので、今日はここでトーストと牛乳の朝ご飯だそう。 ソウルにはこういう屋台がたくさんあって、仕事に行く前のOLさんなどが朝ご飯を 食べています。私もホテル暮らしになったら、やってみよう。 ★ 9:00~13:00 授業 一昨日の宿題の映画のパンフレットがなかったので、何も見ずに感想などを話す。 アジュンマとたくさん話してきたから大丈夫!だった。 でも、クラスメイトはみんな私より全然しゃべれるし聞き取れるし、ホントにすごい。 ちなみに、初日に3人脱落した為、今のクラスは全部で8人。男性3人、女性5人。 年齢も、おそらく30代半分、後はみんなもっと年上の方達。 しかも、なんとそのうち5人は学校の先生です。なんか私、すごいとこにいる!? 夕べ予習をしてきたので、なんとかだいぶついていけた(と、思う。)。 授業の中で、カードを引いて、そのカードに書かれている単語を、 ペアになった相手に韓国語で説明してお互いに当て合うというものがあります。 これが、難しいんだけど結構面白い!! 韓国に来て5日。 今日までにいっちばん身についたことは、なんといっても「想像力!!!」 わかる単語と文法を、頭の中で瞬時に組み合わせて(大体こんなことを言ってるんだろうなー)と想像して、「그래요-(そうですねー)」なんてわかった顔で聞いてるんだけど^_^; でも、こういうことが大切なんだってわかった気がする。 今までは、わからない単語がでてくると、そこから先に進めなかった。 でも実際の授業や会話は、そんなことじゃ成り立たないもの。 とにかく最後まで聞いてみる。 そうすると、わからなかった単語も、後で(こういう意味だったんだ)と理解できたりする。 こういう経験をさせたかったんだね。光次郎ソンセンニムは(^^)。 ★ 13:10 オリエンテ-ション 授業の中に入ってなくても、ひとりでも絶対に見に行こうと決めていた「地下鉄1号線」。 ラッキーなことに今回、公演観覧のひとつに入っていました。 簡単な説明の後、チケットを受け取った。 ![]() ★ 13:30 クラスメイトとビビン冷麺 とにかくソウルに来てから毎日蒸し暑い!! ソウルの夏は東京よりカラッとしてるって聞いてたのに、全然違う!! なので今日は、学校のすぐそばにある냥면(冷麺)屋さん。 ![]() ![]() 辛かった・・・(>_<)半分しか食べられなかった。 ★ 15:20 スポーツマッサージ(東大門 ミリオレにて) クラスメイトのオススメで、スポーツマッサージに行った。 1時間半でW55000。頭のてっぺんから足の先までもみほぐして、 足のパラフィンパック付き。「어깨가 뻐근해요(肩が凝ってます)」と言って、 すごい力で揉まれて「아파요(痛いです)」と訴えたんだけど聞き入れてもらえず。 明日は揉み返しがきそう。 でも、すっごい気持ち良かった~(~_~) ![]() これは終わってからもらった、栄養ドリンク。 (手の出演、クラスメイトのIちゃん) ★ 18:00 恵化駅 ミリオレを出ると雨。少し涼しくなったみたい。 とりあえず、劇場のある恵化へ移動。 食べてみたかったモノ、その2。パッピンス!! 色んな街にあって有名な「アイスベリー」の「녹차(緑茶パッピンス)」 これで3人前です。隣の携帯電話と比べてこの大きさ、わかります? 右は数分後・・・。韓国はデザートさえも、混ぜ混ぜして食べます。 一番下にかき氷、あずき、キウイとスイカ、おもち、ピーナッツ、 その上に巨大アイス!という組み合わせ。 見た目はちょっと・・・だけど、味は최고!(最高!)でした(^○^) ![]() ![]() ★ 19:00 ミュージカル「지하철1호선(地下鉄1号線)」 ハクチョン劇場にて ![]() ストーリー:舞台は、ソウルの地下鉄1号線。早朝のソウル駅に到着した田舎娘、ソンニョ仙女は田舎駅でガイドをしていた時に恋に落ちた青年“ツバメ”を探しにやってきた。しかし、“ツバメ”はいない。偶然知り合ったホームレス、売春婦、露天商といった人たちの手を借り、“ツバメ”をついに探し出すものの、彼はジゴロだった…。 「地下鉄1号線」は1994年5月の初演以来続いているロングランの作品で、 物語の原作国のドイツ、ベルリンをはじめ中国、そして東京でも上演されて 話題になりました。 ソウルの地下鉄に乗り合わせた人々の、混沌とした、そして活力溢れる人間模様を ロックミュージックを基調としたパワフルな音楽で描いたミュージカル。 今日は日本語字幕付きの日なので(毎週火、木、土が日本語字幕)、 セリフはわかったけど、やっぱりいつか字幕なしで聞き取ってみたいー。 劇場も、そんなに大きくないので力強さがダイレクトに伝わってきて、 色々な生活をしている人達をとても面白く、でも少し切なく描いていました。 私は、江南のマダムの場面が一番好き。大笑いしちゃいました。 ちなみにソウルの中で、地下鉄1号線だけがホームが必ず左側通行で、 2号線以降は全て右側通行になっています。要するに1号線だけが日本と同じ向き。 ソウルで1号線に乗る機会があったら、気にしてみて下さい。 ![]() 公演後、出演した役者さんと。 ★ 22:30 地下鉄にて(4号線→3号線) 遅くなったので、急いで帰らなきゃ。 それにしても。。。韓国人のカップルってなーんでこんなにベタベタしてるの? 見てる方が暑いよー。 でも考えたら、カップルだけじゃなくて、女の子同士も手をつないで歩いてるし、 男同士もホントにくっついて歩いてるから、ビックリ。 スキンシップが好きなんだねー。ちょっとうらやましいかも・・・!? ★ 23:20 帰宅 こんな時間になっちゃいました。 今日はもう、アジョッシもアジュンマも寝ています。 ★ 25:30 急いでシャワーに入って、お部屋でひとりで숙제(宿題)と예습(予習)。 もう1時半だぁ。フー。피곤했어..잘 자...(疲れた...おやすみ...) 2005/8/18 ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-09-04 23:55
| 韓国プチ留学2005
帰国して今日で1週間。
毎日忙しくてあっという間でした。 でも、毎日必ず少しでも韓国語に触れるようにしています。 せっかく覚えた感覚、絶対忘れたくない。。。 さて、12日間全部を更新すると宣言はしたものの、思ったよりメチャ大変です^_^; 早くしないと、色々忘れちゃいそうだし・・・!! ということで、今日はソウル4日目の日記です。 2005/8/17(수) ★ 6:30 起床 7:30 朝食 信じられない・・・(T_T)なんて優しいんでしょう。 今朝の朝食のテーブル、私の前にだけ低脂肪乳が・・・。 スタバで低脂肪乳を頼んで飲んだという話をした時、「あかねはいつも低脂肪乳なのね。」 とアジュンマが言ってたのは覚えてるけど、まさか、だからと言って私だけの為に、 用意してくれるなんて・・・。 感激して朝から涙が出そうだった。정말 감사합니다。。。 さて今日は、校外学習の日で、普通の授業はありません。 「한지공예(韓紙工芸)」と「전통무용(伝統舞踊)」のうちひとつを選びます。 私は迷わず「전통무용(伝統舞踊)」を選択。 集合時間が少し遅いので、いつもより30分朝寝坊できました。 朝食の後少し時間があったから、アジョッシに教えてもらって、 お部屋にあるPCからメールをする。 日本語は使えないので、全部英語。というか、ローマ字^_^; 読みづらくて미안해요!(ごめんなさい!) ★ 9:00 出発 ★ 10:00~13:00 シンサ文化センターにて校外授業 最初に体験したのは장구と呼ばれる韓国の太鼓。 バチの持ち方が少し難しいけど、リズムを刻んで叩くのはとても面白かった! ![]() ![]() 次は부체(扇)を使った踊り。 とてもゆっくりとした動きで、カウントにあわせて振りを覚えました。 何回もみんなで踊って、すごーく、すごーく!!楽しかった!! もっとたくさんやってみたかったなぁ。。。 ![]() ![]() ★ 13:30 クラスメイトと昼食 ![]() 学校のスタッフの方に教えてもらって行ってみました。 確かに美味しかったけど・・・(-_-)ちょっとムカツクことが。 看板のメニューには韓定食W6000と書いてあって、 それがオススメだと教えてもらったので頼もうとしたら、日本人はこっち!と、 別のメニューを持ってきた。 そこには、韓定食W7000。 アジュンマに、こっちのW6000のでいいと言っても、日本人向けに色々なお料理が 付いてるから!と言って全然聞いてくれない! 韓国人向けのと同じでいいって言ってるのに! そして、出ました!!お得意の「日本人だから。」 「日本人だから。」って一体どんな理由よ! そういえば、去年来たときにもチムシルバンで「日本人だから。」って高い料金を請求されてもめて払わなかったことがあったなぁ。 韓国。大好きだけど、こういうところは大嫌い。 面倒臭くなってW7000のにしちゃったけど、隣の韓国人のテーブルを見ても、 一体何が違うのか、結局わからず・・・。 お店の名前は「시골밥상」です!! ★ 13:30 学校でPC 戻った途端、受付で昼食であった出来事を報告。 こういうことは、口コミが大切なのよ。ねぇ。 ソウルに来て初めてブログを更新。 みんな見てくれるかなぁ。 ★ 15:00 アックジョン スタバ 日本語のガイドを目指して勉強中の민경씨と待ち合わせ。 すごく日本語が上手な上に、ものすごい勉強家で日本語を沢山聞かれる。 ほとんど日本語で話してたような。。。ま、いいけど。 「バスに乗ってみたい!」という私の希望で、アックジョンからイデまでバスに乗る。 ![]() ![]() 途中、市庁の前を通って窓からパチリ。 光復節の時にいっぱいテレビでやってた、市庁前広場。 すごい数の데국기です。なにもこんなに貼らなくても・・・!? 前の広場の噴水では子供たちがたくさん、水遊びをしていました。 バスは・・・すごい揺れました。さすがソウルの道路。しかも運転が荒い!! つかまってても転びそうになる。やっぱりまだ一人じゃムリ・・・(>_<) ★ 18:30 新村でサムギョプサル ![]() 流行りのワイン漬けのサムギョプサル。 ソウルに来て初맥주(ビール)です^^ ★ 21:30 帰宅 今日の校外授業のこと、バスに乗ったこと、夕食のこと、 アジュンマと色んな話をしました。 やっぱりアジュンマと話してるとホントに楽しいなー。 昼食のお店のことを話したら、すごく怒ってた。 すごく悪い人だって。 そうだよね。どこにだって悪い人はいる。 でも、アジュンマみたいに本当にいい人もいる。 だから、大丈夫。そんなことで韓国を嫌いになったりしないから。 こうやって話す時も、いつも電子辞書とノートを持っていて、 わからない単語があるとすぐに「早く書きなさい」と言われ、ノートに書き写します。 根気強く、ゆっくりと色んな話をして、聞いてくれるアジュンマに本当に感謝(T_T) 少しずつ、頭の中が韓国語モードになってきたような気がする。。。^^ アジュンマと私の共通点を発見☆ ふたりとも김 래원(キムレウォン)が大好き!! 今はちょうどドラマも映画もやってないから、街にも全然キムレウォンがいない・・・。 街中クォンサンウばっかり! 바나나우유(バナナ牛乳)のCMに出てるから、 気付いたらすぐに教える!と言ってくれた。 見たいよぉ・・・!! しっかし今日も蒸し暑い1日でした。。。 2005/8/17 ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-09-02 01:22
| 韓国プチ留学2005
★ 6:00 起床
7:00 朝食 朝食は昨日とほぼ同じメニューです。果物の種類が違ったかな? 今朝、マモルシが日本へ帰りました。(左からアジュンマ、マモルシ、私) 여러가지 감사합니다.(色々ありがとうございました) ![]() ★ 8:00 出発 今日からはラッシュと聞いていたけど、全然そんなことない! ちょっと混んでるかな?くらい?日本のラッシュに比べたら、夢のような車内です。 ソウルの通勤通学は地下鉄よりバスが主流だそうで、 そういえばバスはまさにぎゅーぎゅー詰めだった。 地下鉄はすっかり慣れたけど、バスはやっぱりまだ怖くて乗れない。。。 いつか乗ってみたいなぁ。。。しかし、今日も蒸し暑い(@_@) ![]() ![]() いつも通る地下鉄の出口にヨン様がいます。 本当のタイトルは「외출(外出)」日本タイトルは「四月の雪」왜?(なぜ)??? おとなりは今、日本で私が見ている「ラブレター」というドラマに出ている俳優さん。 銀行のCMです。 ★ 9:00~13:00 授業 途中10分と5分の休憩をはさんで4時間の授業です。 相変わらずスピードの早いこと!! 昨日、電子辞書買ってホントに良かった! 今日の宿題は、午後に見る映画のパンフレットをもらってきて、 次の授業でそれを見ながら感想などを発表すること。 ★ 13:00 映画オリエンテーション 1.「친절한 금자씨(親切なクムジャさん)」 「チャングムの誓い」で人気のイ・ヨンエ主演で日本でもこの秋公開。 2.「웰컴투 동막골(ドンマッコルにようこそ!)」 「우리 형」(邦題はマイブラザー)でウォンビンの兄役で出ていた シン・ハギョンらが出演。 3.「왕후 심청(王妃シムチョン)」 韓国に昔から伝わる童話のアニメ。 この3本の中から選びます。 最初は日本でも話題だったので「친절한 금자씨」を見ようと思ったんだけど、 学校のスタッフやクラスメイト達が、とにかく残酷なシーンが沢山出てくる映画で、 (オールドボーイの監督なんだよね)韓国語も難しいというので、 「웰컴투 동막골」にしました。チケットをもらって、COEX MALLへ移動。 ![]() 映画のチケットはW7000(700円ちょっと)。日本の半額以下!!やすっ!! ★ 14:00 昼食 クラスメイトとCOEX MALLにて 韓国に来て、絶対に!絶対に!食べたかった 「짜장면(チャヂャンミョン)」に初挑戦!! ![]() ドラマなんかで食べているのを見て、本当に食べてみたかったのよねー^^ しかし思ったよりすごい色!ねとねとしていてお箸でも全然ほどけないくらい! 恐る恐る一口。。。「・・・맛있어~~~!!(美味しい~~~!!)」 ホントに美味しかった!くせになりそうですーーー(^○^) 15:00 COEX MALLのCAFEでお茶 ★ 15:30~ 「웰컴투 동막골」 映画鑑賞 ![]() ストーリー:1950年、朝鮮戦争が真っ最中、脱走した国軍兵士ピョ・ヒョンチョル(シン・ハギュン)と人民軍リ・スファ(チョン・ジェヨン)、連合軍兵士スミス(スティーブ・テシュラー)が太白山脈のふもとにあるトンマッコルで出会うことで始まる。決して交じることがない人々が1ヶ所に集まることで、平和だったトンマッコルに緊張が漂うが、のちに理念を越えた友情を交わすようになる。 セリフは難しくてわからなかったけど、わかる単語を組み合わせてなんとか理解。 でも、映像を見ているだけで充分理解できて、最後は思わず涙がポロポロ(T_T) とーってもいい映画でした。もし日本で公開されたら絶対見て欲しい。 それにしても韓国人って、やっぱり感情表現が豊か。みんなすごい大声で笑ってた。 (なんで面白いのかわからなくて悔しかったけど。。。) そして、宿題のこの映画のパンフレットを探したんだけど、どこを探してもない!! さすが今韓国で1、2を争う映画です。 ということで、あきらめて(宿題なのに!?)代わりにヨン様の映画のパンフレットを 大量にゲット。お土産にしちゃお!! ★ 18:00 COEXの中の「FACE SHOP」を覗く クォンサンウがキャラクターをしていることで話題のコスメショップ。 とにかくソウル中のどこにでも、ホントにどこにでもある!! すごくかわいいし、安い!帰るまでに、ここでお土産を買おーっと。 ★ 19:00 帰宅 以前、この家に1ヶ月間ホームステイしていて、この夏休みの間、ソウルで ハスク(下宿)暮らしをしている高校生のミサシが遊びに来ていました。 韓国語がすごく上手だから、しばらく韓国人だと思って話してたら、 埼玉在住の日本人だった^_^; 来春、ソウルの大学を受験するために頑張っているんだそうです。エライネ。 ★ 19:30 夕食 ![]() 今日の夕食は「잡채밥(チャプチェパプ)」です。 春雨とお野菜とお肉を炒めたものを、 ご飯と一緒に食べます。 アジュンマに「混ぜて、混ぜて」と言われて、 ご飯と絡ませながら食べました。 とても美味しかったです。 夕食の後は、복습(復習)と예습(予習)。アジュンマにみてもらって、 今日1日あったことなどを色々話して、お部屋に戻ってきました。 今日はさすがにちょっと疲れたみたい。 なんだか毎日、あっという間に過ぎていきます。。。 2005/8/16 ■
[PR]
▲
by alicef327
| 2005-08-31 20:00
| 韓国プチ留学2005
|
![]() by alicef327
リンク
カテゴリ
全体 韓国旅行2010.3 韓国旅行2009.3 韓国旅行2008.10 韓国旅行2008.5 初めての韓国の秋。2007 韓国の旅2007冬 韓国短期留学2006回想記 韓国短期留学2006 韓国旅行2006冬 韓国プチ留学2005 韓国語の勉強 韓国のはなし 演劇 映画 お仕事 グルメ 日記 環境問題 韓国(初釜山)2009.9 韓国(釜山2)2009.10 韓国旅行2010.7 ロンパリローマの旅2010.11 韓国旅行2011.3 韓国旅行2011.4 韓国旅行2011.10 2011.12 NY 韓国済州島2012.2 2012.6 韓国 2012.11 ママとソウル 2013.ロンドン 2013.ベルリン coordinate 2013.プラハ 韓国旅行2013.10 韓国旅行 2014.2 韓国ドラマ 未分類 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||