1
東京で桜が開花して数日が経ちました^^
今朝、まだ2分咲きくらいだった家の前の桜の木が、 夜、帰宅する頃にはだいぶ花が開いていて、 満開の日も近いことを感じさせます。 今日、韓国からの電話で、 南の方は開花したけど、ソウルではまだだよ、と言ってた。 来週くらいには咲くかな?と。 日付が変わって、明日は私のお誕生日。 「毎年、桜が満開の頃にお誕生日だなんて素敵だね。」 と、言われたことがあったなぁ。。。 桜が満開になるのはとってもきれいで嬉しいけど、 すぐに散ってしまうかと思うと、 なぜか無性に寂しい気持ちになります。。。 春。 新しい春のコートに袖を通して、 新しい春の靴を履いて、 新しい春のワンピースを着て、 新しい気持ちでまた一年を迎えようと思います。 いろんなことに、ありがとう^^ ![]() ☆今日の韓国語☆ 벚꽃이 폈어요. 桜の花が咲きました。 ▲
by alicef327
| 2008-03-26 00:22
| 日記
毎日のようにKバレエのお仕事でヴェートーベンの第九を聞いているせいか、
夜、寝る時にも頭の中を第九の音楽が流れています(笑) 今日、夜の回を、関係者の特権で、 なんといっちばん前の列で拝見させていただきました!! 今まで、少し後ろの席から見ていたのとはまるで違って、 普段は私服姿を見ているダンサーの方たちの表情までしっかりと見えて、 すご~く感動しました! そして、この舞台で私がいちばん好きなシーンは、 第4楽章で宮尾俊太郎さんが演じる「月」と、 遅沢佑介さんが演じる「太陽」とのシーン。 お二人とも、本当にかっこいいです*^^* Kバレエカンパニーの第九公演は、明日が千秋楽。 午後2時半開演です。 お時間のある方はぜひ、会場でお会いしましょう^^ ☆今日の韓国語☆ 시간이 있으면 오세요~^^ お時間があったらいらして下さい^^ ▲
by alicef327
| 2008-03-20 01:58
| お仕事
なにを隠そう(?)私がいっちばん好きな韓国俳優はキムレウォンさんです♡
そんなキムレウォンさんの初日本主演映画「花影」が、ただ今公開中。 そして。。。 先日、舞台挨拶があって、取材に行ってきました~!!! もうね。。。 とにかくかっこよかったです*^^* (こんな感想でいいんかいっ^^;) 大好きなキムレウォンシがほんの数メートル先に実際にいるなんて・・・ もう、夢のようでした。。。 とはいえ、私はお仕事で行っているのですから、 ポーっとばかりもしてはいられません。 ちゃんと話を聞いて、写真も撮って。 ・・・キムレウォンさんって、声がいいんですよねぇ~。。。 あの低音の落ち着いた声。 そして私の大好きな韓国語の発音。 できれば「ありがとうごじゃいます^^」とか、日本語では言って欲しくないような^^; あれ? またお仕事からずれちゃいました。 ・・・ま、取材関係であんなにニヤニヤしてたのはきっと私だけだっただろうから、 大ファンだって、バレバレだったことでしょう。。。ㅎㅎ それにしても驚いたのは、 見に来ていたファンの方たちが、レウォンシの韓国語をしっかり理解していたこと! 通訳の人が話す前に、彼の韓国語に反応している人がすごく多くてびっくりしました。 みんな、韓国語勉強してるんですね~^^ なんか、嬉しかったです♪ 私もいつか、レウォンシに直接韓国語でインタビューできる日をめざして、 日々韓国語の勉強に精進したいと思いますっ!! ![]() 映画、とっても良かったです。 ぜひ見てください^^ ☆今日の韓国語☆ 당신의 꿈 속에 있고 싶어. あなたの夢の中にいたい。 ▲
by alicef327
| 2008-03-18 00:47
| 韓国のはなし
![]() 熊川哲也さん復帰作となる、 Kバレエカンパニー公演「第九」が、 今、赤坂ACTシアターにて公演中です。 そこで今私は、プレミアムレセプションパーティの司会のお仕事を させていただいています。 ということでゲネプロと今日と、公演を2回見たのですが、 ホントに素晴らしいですよぉ~!! 感動です・・・>< 熊川さんの復帰も、ですが、 第九の音楽と歌、そこに創造性あふれる振り付けのバレエ。 Kバレエのみなさんのとてつもなく美しい踊りが一体となって、 本当に素晴らしい舞台だと思います。 毎回、スタンディングオベーションで、 「ブラボー!!」の叫び声の嵐。。。 毎日Kバレエのダンサーの方たちにお会いして、 そのたびに、美しいからだに惚れ惚れしています。 そしてそのたびに、自分の怠けた体を反省するのですが・・・^^; なかなか・・・ねぇ;; とにかく。。。!まだ見ていない、という方は、 ぜひぜひ必見ですので、一度見てみてくださいね。 3月20日までの公演です。 詳しくはコチラ。 私も、毎公演いますよ~^^ ☆今日の韓国語☆ 너무 감동을 받았어요. すごく感動しました! ▲
by alicef327
| 2008-03-15 23:45
| お仕事
今週のはじめ、韓国に住む友達から、
「今日、大学の入学式だったよ!」と国際電話がありました。 彼は韓国で一度大学に入学したのですが、 その大学をやめて日本に留学をして、 韓国に帰ってまた、自分のしたいことを学ぶために、 新しく大学に入りなおしました。 日本よりもはるかに学歴社会の韓国。 いい大学に入って、いい企業に就職することが、 なによりの幸せだと信じて疑わない・・・そんな傾向があります。 更に、企業に就職するよりもいいのが、公務員。 そんな公務員の仕事をしているひとのことを、 「철밥통 아저씨(チョルバットン アジョッシ)」と言うんだそうです。 「철밥통」とは、ジャジャンミョンなどを配達する時に入れる、 銀の堅い箱のこと。 落としても壊れない丈夫な、あの箱のように、 公務員の仕事は絶対に安全だから・・・という意味だそうで;; すごいですねぇ。。。 韓国の入学式は3月。 韓国では雪も降って、しかも黄砂がひどくて、 南部の地域では学校も休校になっているほど。 そんな中、無事入学式を終えた友達。 きっと彼にとって私は日本のヌナだから、 ちゃんと連絡をくれたんだろうな^^ 地下に入るから切れちゃうよ~って、すぐに電話を切っちゃったけど、 本当におめでとう^^ これからの数年間、一生懸命勉強してね。 そして、立派な철밥통 아저씨になって下さい!? ☆今日の韓国語☆ 어떻게 먹게끔했어? どうやって食べさせたの? ▲
by alicef327
| 2008-03-06 00:10
| 韓国のはなし
新大久保にスンデを食べに行きました。
一緒に行った日本人の友達には、 スンデの味はかなりビミョ~だったようで、 「世の中には色んな食べ物があるのね」と言われましたが^^; スンデといえば、私には忘れられない思い出があります。 私が韓国語を勉強しはじめてまだ半年くらいだった頃。 二度目の韓国旅行は、お昼に韓国に着いてから夕方に友達に会うまで、 ひとりで行動する!というチャレンジャーなものでした;; まだ韓国料理もよくわからなかった私に、 当時先生をしてくれていた友人が「スンデとトッポッキを食べておいで」 とアドバイスしてくれたのです。 地図を頼りにひとりで出かけた梨大で。 なんとか読めたハングルを頼りに、一軒の食堂に入ってみた。 中には女子3人のグループが一組と、カップルが一組。 たったひとりで、しかもガイドブックを片手にきょろきょろしながら入ってきた外国人に、 店中がいっせいに注目したのがわかりました。 と・・・とりあえず注文だ。。。 「トッポッキ はご スンデ じゅせよ・・・」 ・・・心なしか、注文を取りにきたアジュンマの顔が引きつったような気がした。。。 で。 出てきたのは。 大皿に山盛りのトッポッキとスープ。 そして、更にもう一皿。大皿に大盛りのスンデたち。 ひ・・・ひえ~~~~っっっ>< どうしよう。。。 こんなに食べられるわけないよぉ~~;; しかも、このスンデってのは一体なに?? コレ、食べられるの??? もう、アタマの中は?はてなマークがいっぱいと、 パニック状態>< 周りのテーブルの人たちは、あ~あ・・・ってな顔で見てるし。。。グスン;; とりあえず、がんばって食べてみた。 スンデ・・・5個くらい食べて、もうダメ。。。 トッポッキも、いくらなんでもひとりで大皿一枚は無理でしょ。 なんとかしなきゃいけないんだけど、 なんせ超初級の韓国語しかわからないワタシ。 友達に電話して状況を説明すると、大笑いされて、 とにかく食べたかったと言って出てくればいい。といわれ、 「ちぇそんはむにだ。ちょぬん、もっこしっぽっそよ。」 (すみません。ワタシは食べたかったんです) と言って、お金を払ってお店を出ました。。。 あ~恥ずかしかった;; てな思い出のあるスンデですが、 今では私の好きな韓国料理BEST5に入るくらいの大好物です^^ 今だったら堂々と、 「아줌마~이것 포장해 주세요~!」(おばさん、コレ包んで下さい) と言って、持ち帰りしちゃうのになぁ。。。 (韓国では食べきれない時は持ち帰りにしてくれます) あ~なつかしい。。。 ☆今日の韓国語☆ 오늘 눈 많이 왔어요. 今日雪がたくさん降りました。 ソウルは今日も雪が降ったそうです・・・さむっ!! ▲
by alicef327
| 2008-03-05 00:03
| 韓国のはなし
久しぶりに韓国の아빠(アッパ)とチャットしました^^
アッパ=パパと言っても、実は私よりも年下の韓国男子^^; このブログにも時々登場しますが、まるでパパのように優しくて、 おおらかな男性なのです*^^* アッパは時々、携帯にもメールしてくれるのですが、 長いチャットは久しぶりだったから、すごく楽しかった~! 今日の話題はやっぱり南大門の放火のこと・・・。 私も胸が痛いです。と言うと、 韓国人はみんな泣いてるよ。と言ってた。 そして、今は復元するために準備が進められているけど、 そのために使う大きな木が韓国には足りなくて、 それが問題になってるって言ってた。 復元にはお金も時間もものすごくかかるし。 本当に悲しいことです;; そして、今日の生きた韓国語! アッパはもちろん日本語はまったくできないので、 チャットもぜ~んぶ韓国語で。 これがまた私には、早く読んで早く書く!という、 とってもいい勉強になるんです^^ その中で「핸폰 사진으로 봤어요.」という言葉が。 「핸폰??」 聞いたことない・・・なんだろう。 と思って、アッパにたずねてみると、 「핸드폰을 줄인말^^」とのお答え。 ㅎㅎ これぞ生きた韓国語ですね。 아빠 고마워용^^ ![]() ☆今日の韓国語☆ 살아 있는 한국어! 生きた韓国語! ▲
by alicef327
| 2008-03-03 00:14
| 韓国語の勉強
서툴지만
사랑의 마음만 모아볼려구요... 이게 다가 아니에요. 아직 많이 남았답니다. 미쳐 몰랐어요. 내가 이렇게 사랑이 가득한 사람인지... 내가 이렇게 사랑스러운 사람인지... 조금더 소중히 해야겠어요... ![]() ▲
by alicef327
| 2008-03-02 22:28
| 韓国語の勉強
1 |
![]() by alicef327 リンク
カテゴリ
全体 韓国旅行2010.3 韓国旅行2009.3 韓国旅行2008.10 韓国旅行2008.5 初めての韓国の秋。2007 韓国の旅2007冬 韓国短期留学2006回想記 韓国短期留学2006 韓国旅行2006冬 韓国プチ留学2005 韓国語の勉強 韓国のはなし 演劇 映画 お仕事 グルメ 日記 環境問題 韓国(初釜山)2009.9 韓国(釜山2)2009.10 韓国旅行2010.7 ロンパリローマの旅2010.11 韓国旅行2011.3 韓国旅行2011.4 韓国旅行2011.10 2011.12 NY 韓国済州島2012.2 2012.6 韓国 2012.11 ママとソウル 2013.ロンドン 2013.ベルリン coordinate 2013.プラハ 韓国旅行2013.10 韓国旅行 2014.2 韓国ドラマ 未分類 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||